2020年9月12日 / 最終更新日時 : 2021年1月7日 mitsuyo onishi サイエンス*組み版* 共著でかなり格闘した原稿の組み版(私の担当分じゃないけれど)を見せていただいて、あぁもうすぐ本になるのね( ;∀;)っていう気持ちになっています。イラストを増やしたり、あと少し修正が入る予定です。この企画をきっかけに1年 […]
2020年8月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月7日 mitsuyo onishi サイエンス*直接は見えないものを見るために* 一般向けの物理の解説を書く際に、難しいなと感じるのは、実際には見えないものを書くことです。たとえば、実際の風の流れを、一方向に進むものと、ぐるぐる回るものに分けて考えましょうと書いたときに、ぐるぐるが実際には一方向の流れ […]
2020年7月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月7日 mitsuyo onishi 料理*ていねいに* 前のNHKの朝ドラ『スカーレット』は沢山のよい言葉があったのだけど、私が一番印象に残っているのは、アンリさんが喜美ちゃんのごはんを食べて、「どうしてこんなに美味しいの?」って聞いたときに、喜美ちゃんが言った「丁寧に作るん […]
2020年7月17日 / 最終更新日時 : 2021年1月7日 mitsuyo onishi サイエンス*夏の日といつか書きたい企画* 今日はお天気が良くて、気持ちの良い夏のはじまりの様な日でした。冷や汁と湯むきトマトの出汁酢のお昼を作って、おなか一杯に(*‘ω‘ *)いつか書いてみたいものがあって、それは『天才の食卓』みたいなもので、古今の著名な科学者 […]
2020年7月14日 / 最終更新日時 : 2021年1月7日 mitsuyo onishi 料理*夏野菜が美味しい季節* 地物のトマトが甘く美味しい季節になりました。今シーズンは積極的にトマトを生だけじゃなくて焼いたり、新しいレシピを開拓したいと思っています。家にばかりいて季節感が希薄な日々ですが、夏野菜を沢山美味しく頂いて四季の感覚をとり […]