*日経サイエンス4月号*
2月25日発売の日経サイエンス4月号のおもな内容は、
特集:量子力学100年の難問 観測問題
量子の見えない世界と我々が見ている世界はどのようにつながっているか 谷村省吾氏に聞く
シュレーディンガーの猫は量子AI で救えるか
電子はいつ到着したのか
特集:古人類学の半世紀
ルーシーと探る人類の起源
超小型原人「ホビット」の進化
注射いらずの新ワクチン 鼻スプレー型の意外な免疫効果
エウロパ・クリッパーが行く
です。

私は、
注射いらずの新ワクチン 鼻スプレー型の意外な免疫効果 と、
ヘルストピックス 緑地の健康効果
を担当しました。
注射いらずの新ワクチンは、
新型コロナウイルス感染症やインフルエンザ,RSウイルス感染症などへの鼻スプレー型のワクチンの開発が進められています。接種のストレスが少ないだけでなく,腕への注射よりも効果が高いと期待されています。
保管や輸送が簡易なものも。医療従事者がいなくても接種できるので、これまでワクチンにアクセスできなかった貧しい地域の人も接種しやすくなるかもしれません。興味深い免疫の仕組みのお話しは本誌をぜひ読んで下さい(^^)